膝痛・事故による関節の痛み
- 膝痛で階段の昇降が辛い
- 痛みで正座ができない
- 膝に水がたまる
- 歩くと足首に痛みが出る
- 病院の薬や湿布ではなかなか解消されない
- マッサージや整体に通っているが改善しなかった
膝痛はなぜ起こる?|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
膝痛の原因として多く挙げられるのは、加齢や酷使、正しい膝の使い方が出来ていないなどで膝のお皿の動きが悪くなることにより、膝関節内での摩擦が起きやすくなることです。
膝関節内での摩擦として言われるのが、ひざ軟骨のすり減りや膝に水が溜まるなどの現象です。
膝のお皿の動きが悪くなる一番の原因は加齢でもありますが、長年に渡って同じ動きの繰り返しによる膝への過度な負担があります。
膝痛を放置すればどうなる?|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
もし、あなたが膝痛を患ったまま長年放っておくと…
次第に変形性膝関節症と呼ばれる膝関節の変形を伴う強い痛みを発症したり、最悪の場合には、手術で人工関節を膝に入れる場合にも発展します。
<膝健康セルフチェック>
-
①床に座った状態で力を抜き、真っ直ぐに脚を延ばして下さい。
-
②膝のお皿を左右や前後に動かしてください。
・膝のお皿が全く動かない
・膝のお皿が5mm以上動かない
などの場合は、将来的に膝痛に悩まされる可能性があります。該当する方は、当院まで気軽にご相談下さい。
当院での膝痛施術方法|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
当院では、これまで膝痛に悩まされてきた方が、「手術を受けたくない」「もう注射はしたくない」と希望される方の治療を行ってきました。
当院での膝痛治療方法は、褨愛所に特殊な機械を用います。そこで脚部のみならず身体全身の歪みや筋肉のバランス細かく測定します。膝痛が起きると、どうしても膝付近にその原因があるように思えますが、身体全体の歪み、アンバランスが大きく影響していることはあまり知られていません。
身体の土台または基礎と言える骨格や骨盤が歪んだり、筋肉のバランスが悪いと膝に過度な負担をかけてしまいます。
そこで、当院では過度な負担を排除するために、身体全体の歪みや筋肉のバランスを整える治療を行います。そうすることで、術後も痛みや症状をぶり返さない身体づくりを心掛けております。
これまでのような、一時の痛みを取るだけの治療は行わず、徐々に膝痛に悩まされない身体にしていきます。
膝痛でお悩みの際は、気軽に当院までご相談ください。お待ちしております。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
スタッフ紹介
スタッフブログ
- 2023年3月31日 肉離れをしてしまった場合!
- 2023年3月24日 TFCC損傷って知ってますか⁈
- 2023年3月17日 ランナーズニーについて
スタッフブログ一覧
お悩み別メニュー
- PNF背骨・骨盤調整
- アキレス腱の痛み
- ギックリ腰
- すねの痛み・シンスプリント
- スポーツ・ランニングにおける膝の内側の痛み
- スポーツ・ランニングにおける膝の外側の痛み
- スポーツでの痛み、だるさ
- スポーツ疲労回復コース
- パーソナルトレーニング
- バイク事故
- ヘルニア
- マッサージに行っても治らなかった方へ
- むちうち・首の痛み
- ランニングでの足首の痛み
- 五十肩
- 交通事故でのお身体のお悩み
- 交通事故治療について
- 坐骨神経痛
- 捻挫
- 産後骨盤矯正
- 疲労、むくみ解消コース(両足)
- 筋肉の痛み
- 筋膜リリース
- 肉離れ
- 肩こり
- 脚底筋膜炎・足底腱膜炎
- 腰椎分離症と腰椎すべり症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 腰痛解消コース(腰部、大腿)
- 腰部脊柱管狭窄症
- 膝下の痛み・オスグッド
- 膝痛・事故による関節の痛み
- 膝蓋靭帯炎
- 自動車事故
- 自転車事故
- 野球肘
- 野球肩
- 頭痛