五十肩
- 整形外科に通っても五十肩の症状が変わらない方
- 寝ていても肩の痛みで目が覚めてしまう方
- エプロンを結ぶときに肩が痛む方
- 五十肩を放置している方
- 他の整骨院で治療を受けたが変化がない方
五十肩とは?|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
いわゆる五十肩とは正式に「肩関節周囲炎」と言います。
これは関節痛の一種で、肩の痛みと運動制限をきたす疾患です。加齢で肩の関節がスムーズに動かなくなる事があり、このような症状を「五十肩」と呼びます。50歳代に多くみられ、病態は多様です。肩関節を構成する筋肉や関節の老化に伴う細胞の萎縮や、生活で積み重ねてきた悪いクセ、姿勢、動作の繰り返しによる血液循環の低下、神経伝達の悪化が原因と考えられています。
・肩の痛みや運動制限
・年齢が40代以降である
・明らかな原因がない。
という3条件を満たすものを四十肩や五十肩と呼びます。肩甲骨と上腕骨をつなぐ肩関節に痛みが出るので、腕を持ち上げる動きが難しく、中でも腕を外側に回す動作時は特に痛みを感じます。
五十肩を放置すると?|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
まず、痛みの強い「急性期」、それに痛みは落ち着いているが肩が動かせない「慢性期」、それと痛みが改善する「回復期」に分けることができ、ほとんどのケースは時間とともに痛みが改善していきますが、放置するとまれに可動域が狭い状態で長年放っておくことで、その状態で固まってしまいます。例えば、エプロンを結べなかったり、シャツを着る際に腕が上がらなかったり、髪の毛を結べなかったりといった症状があらわれます。これらは凍結肩と呼ばれます。
当院の五十肩施術法とは?|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
当院では、五十肩に対し痛みの出ている箇所だけを診るのではなく、特殊な最新機械を用いて一人一人に最適な治療をご提案させて頂きます。
具体的には、背骨や骨盤調整によって体の土台とも言える部分を備調整します。次に、痛みを発出している肩(肩甲骨)付近の筋肉や骨格を調整し、可動域を拡げます。
当院では、痛みの出ている箇所のみならず、身体の土台から整えることで、症状を根本から改善していきます。
五十肩でお悩みの方は、一度当院までご相談ください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
スタッフ紹介
スタッフブログ
- 2023年3月31日 肉離れをしてしまった場合!
- 2023年3月24日 TFCC損傷って知ってますか⁈
- 2023年3月17日 ランナーズニーについて
スタッフブログ一覧
お悩み別メニュー
- PNF背骨・骨盤調整
- アキレス腱の痛み
- ギックリ腰
- すねの痛み・シンスプリント
- スポーツ・ランニングにおける膝の内側の痛み
- スポーツ・ランニングにおける膝の外側の痛み
- スポーツでの痛み、だるさ
- スポーツ疲労回復コース
- パーソナルトレーニング
- バイク事故
- ヘルニア
- マッサージに行っても治らなかった方へ
- むちうち・首の痛み
- ランニングでの足首の痛み
- 五十肩
- 交通事故でのお身体のお悩み
- 交通事故治療について
- 坐骨神経痛
- 捻挫
- 産後骨盤矯正
- 疲労、むくみ解消コース(両足)
- 筋肉の痛み
- 筋膜リリース
- 肉離れ
- 肩こり
- 脚底筋膜炎・足底腱膜炎
- 腰椎分離症と腰椎すべり症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 腰痛解消コース(腰部、大腿)
- 腰部脊柱管狭窄症
- 膝下の痛み・オスグッド
- 膝痛・事故による関節の痛み
- 膝蓋靭帯炎
- 自動車事故
- 自転車事故
- 野球肘
- 野球肩
- 頭痛