膝下の痛み・オスグッド
- オスグッド病
- 膝下が痛む
- 気付けばすねの骨が出ている
- 正座や膝立ちをすると膝下が痛い
- 走行、跳躍、ターン時に膝下の骨が痛む
- スポーツ中に膝下が痛む
オスグッド病による膝下の骨の痛み|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
バレーボール、サッカー、バスケットボール、陸上、ハンドボールなど、スポーツ中でのジャンプやダッシュ、屈伸動作などの繰り返しによりオスグッド病は起こりやすいといわれています。これは、大腿四頭筋の伸縮によって脛骨粗面に骨が引っ張られる牽引力がかかり、膝のお皿の下に炎症や痛みが生じる症状です。
10~15歳の発育期の男子に多く発生し、この時期は脛骨粗面部が軟骨から骨に変わろうとする時期でもあるため、柔らかい部分が大腿四頭筋から膝蓋靭帯の牽引力により剥がれやすくなっているのです。
脛骨粗面部の成長線に負荷がかかりオスグッド病が起こる|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
上述した通り、成長期での軟骨から骨に変わろうとする過程で繰り返し負荷をかけることによりオスグッド病は起きます。
特徴として、運動時に症状が強く現れ動作の反復や牽引力が繰り返し働くことで、膝蓋骨遠位端、膝蓋靭帯、脛骨粗面が弱くなり、シンディングラーセン・ヨハンソン病(お皿の下)、オスグッド病(脛骨粗面)、などが起きます。
X線検査でも症状は顕著の現れ、骨端核の様々な乱れや骨が剥がれたり遊離骨片が認められることもあります。
一般的な膝に対する施術方法|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
一般的には、痛み止め注射や投薬、湿布を処方されることが多いのですが、あくまで一時的な処置であり、根本的な原因を解決するといったものではありません。
当然、症状も一時的に改善しても再びぶり返します。しかし、痛みがあまり強くない場合は辛抱する人も少なくありません。
そこで痛みを放置していると、次の痛みを引き起こしかねません。なので、膝の痛みは我慢や放置をせず当院でしっかり改善しましょう。
当院だから可能な施術方法|よしだ鍼灸整骨院 西明石院
まず、当院では原因を特定するため、詳しいカウンセリングと身体のチェックをさせて頂きます。膝の痛みの原因は、下半身の筋肉が必要以上に硬まったり、骨盤周辺の動かし方が悪いか、四頭筋の筋力が落ちている可能性があるので、どの問題からくる膝の痛みなのかを見極めて施術を決めていきます。
痛みの種類よっては筋力を鍛える必要もありますので、自宅で行えるセルフケアのアドバイスも詳しく行っております。
膝の痛みでしたら、我慢せずに当院までご相談ください!
根本的な体の使い方からケガを見直す施術をご提供しております。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
スタッフ紹介
スタッフブログ
- 2023年3月31日 肉離れをしてしまった場合!
- 2023年3月24日 TFCC損傷って知ってますか⁈
- 2023年3月17日 ランナーズニーについて
スタッフブログ一覧
お悩み別メニュー
- PNF背骨・骨盤調整
- アキレス腱の痛み
- ギックリ腰
- すねの痛み・シンスプリント
- スポーツ・ランニングにおける膝の内側の痛み
- スポーツ・ランニングにおける膝の外側の痛み
- スポーツでの痛み、だるさ
- スポーツ疲労回復コース
- パーソナルトレーニング
- バイク事故
- ヘルニア
- マッサージに行っても治らなかった方へ
- むちうち・首の痛み
- ランニングでの足首の痛み
- 五十肩
- 交通事故でのお身体のお悩み
- 交通事故治療について
- 坐骨神経痛
- 捻挫
- 産後骨盤矯正
- 疲労、むくみ解消コース(両足)
- 筋肉の痛み
- 筋膜リリース
- 肉離れ
- 肩こり
- 脚底筋膜炎・足底腱膜炎
- 腰椎分離症と腰椎すべり症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 腰痛解消コース(腰部、大腿)
- 腰部脊柱管狭窄症
- 膝下の痛み・オスグッド
- 膝痛・事故による関節の痛み
- 膝蓋靭帯炎
- 自動車事故
- 自転車事故
- 野球肘
- 野球肩
- 頭痛