スタッフブログ
ぎっくり腰は毎日の積み重ねから・・・
皆さんこんにちは!
明石市のよしだ鍼灸整骨院・整体院西明石院です。
寒くなるこの時期、腰を痛めてしまった・・・。という方が多くご来院されます。
その中でも特に多いのがぎっくり腰と言われる症状です。
ぎっくり腰は急に起こるイメージがありますが、実は日常の積み重ねから起こる可能性が非常に高くなっています。
本日はそのぎっくり腰についてお話いたします。
1.ぎっくり腰とは
ぎっくり腰とはいわゆる通称で、正式には「急性腰痛症」と言います。
腰部の筋肉や靭帯が炎症を起こしたり、捻挫をすることで強い痛みを引き起こします。
また、椎間板ヘルニアや腰椎分離症といった病気が原因の場合もあります。
2.ぎっくり腰の原因
一体何が原因でぎっくり腰を引き起こすのでしょうか?
はっきりといた原因は明らかになっていませんが、一般的には腰の疲労が蓄積していたり、関節が硬くなっている時に起こりやすいと言われています。
・筋疲労の蓄積
身体の中心にある腰の筋肉は、無意識の内に働いており、常に負担が掛かっています。
この負担による疲労が限界を超えると腰痛になるのですが、この痛みが突然激しく起こる事をぎっくり腰と呼んでいます。
日常的に中腰になったり、重い荷物を持つ方はもちろん、姿勢が歪むことで腰の負担が大きくなり痛みを発症するケースも少なくありません。
特に身体が硬い方や、日常的に運動不足になっている方は要注意です。
・関節の動きが硬い
腰はもちろん、背中やお尻などの筋肉が硬いと、腰の骨である腰椎の動きが悪くなり、可動域が狭くなってしまいます。
関節の柔軟性が低く、可動域が狭い状態は捻挫を引き起こすリスクがかなり高くなるため、ぎっくり腰になりやすいと言えます。
ふとした瞬間、腰を捻った際に腰に激痛が・・・。そんな方は関節の硬さが原因かもしれません。
・病期が原因で痛みが出ている
腰の痛みは病気が原因の可能性もあります。
代表的なものですと、腰椎分離症、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群といったものです。
痛みに合わせて、下半身にしびれが伴う場合は病気を疑ったほうがよいかもしれません。
3.ぎっくり腰の予防法
・良い姿勢を意識する
猫背や反り腰といった姿勢は腰に大きな負担を掛けてしまいます。特にデスクワークが多い方や、スマホを良く使われる方は姿勢が崩れやすいので要注意です。胸を張って、肩甲骨を下げ、お腹を少し凹ませて頭を引く。このような良い姿勢を心がけることで、日常的に腰の負担を減らしましょう。
・ストレッチや運動をする
筋肉が硬くなることで、疲労が溜まるのはもちろん、関節も硬くなってしまうので腰の負担が大きくなってしまいます。普段からストレッチや軽い運動を行い、身体の柔軟性を上げておくことでぎっくり腰の予防となります。また、適度な運動で筋肉を鍛えることで、腰を守ることもできます。運動不足だと感じる方は、ぜひほんの少しでもストレッチを始めてみましょう。
・身体を温める
身体が冷えると血流が悪くなり、筋肉も硬くなってしまいます。お風呂に入る等してしっかりと身体を温めるようにしましょう。
よしだ鍼灸整骨院・整体院西明石院では症状の根本改善はもちろん、痛みの出にくい身体を作る為に必要なストレッチやトレーニングもご案内しております。
私達と一緒に、痛みの出にくい身体作りをしませんか?
腰痛、肩こり、歪みが気になる、ダイエットをしたい、マッサージに行っても良くならなかった、何となく身体の調子が良くない・・・。
そんなお悩みがある方はぜひお気軽にお問合せくださいね。
また、よしだ鍼灸整骨院・整体院西明石院では交通事故に遭われた方も多くご来院いただいております。交通事故にてお怪我をされた際にもお気軽にご連絡ください。
明石市西明石よしだ鍼灸整骨院・整体院HP
https://www.facebook.com/よしだ鍼灸整骨院整体院–西明石院-100545262758922/
LINE
https://instagram.com/yosidasinkyuseikotuinnisiakasi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://mobile.twitter.com/yoshidanishi
↑↑↑↑↑↑
こちらからトレーニングやストレッチの内容などを配信中です!ぜひご覧下さい!!
明石市西明石北町3-1-10三宝第一ビル101号室(星乃珈琲店前)
【診療時間】
平日:午前11:00~14:00 午後15:30~20:30
土・祝:午前10:00~13:00 午後15:30~20:30
※木曜・日曜は休診です
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
スタッフ紹介
スタッフブログ
- 2024年9月10日 ぎっくり腰に悩む方へ:原因・予防・治療法を徹底解説
- 2024年9月3日 坐骨神経痛に悩む方へ:原因から治療法まで徹底解説
- 2024年8月26日 四十肩・五十肩にお悩みの方へ:原因、対策について