スタッフブログ
眠気が取れない原因、ご存じですか?
みなさんこんにちは!
明石市のよしだ鍼灸整骨院・整体院西明石院です。
しっかり寝たはずなのに、翌日に眠気が取れない・・・。
多くの方が一度は経験されているかと思います。
日中眠くなってしまうと、学業や仕事、家事や育児などにも影響が出てしまう可能性があります。
本日はその眠気についてお話いたします。
『眠気が取れない原因とその対策』
・睡眠不足
睡眠時間が短いのはもちろん、睡眠の質が低下することで睡眠不足に陥ってしまうことがあります。
特に多いのが寝る前のスマホ利用です。スマホやパソコンからは発せられるブルーライトは脳を覚醒させる可能性があります。脳が覚醒している状態ではどうしても睡眠の質が下がってしまいます。できれば就寝30分前までにスマホやパソコンの利用は終了しましょう。
・睡眠負債
私達が日中問題なく活動するために必要な睡眠時間は実はある程度決まっていると言われています。その時間は人それぞれではありますが、足りない状態が続くと「睡眠負債」状態となり、日中の眠気が取れないだけでなく、様々な病気に掛かってしまうリスクが高くなってしまう可能性があります。慢性的に睡眠不足が続いている場合は1時間以上早めに就寝するであったり、日中に小時間の仮眠をとるようにしてみてはいかがでしょうか。仮眠については15分~20分程度がお勧めです。
・薬の影響
花粉症の薬や鼻炎、風邪薬等を服用している場合はその副作用で眠気におそわれることがあります。薬の種類によってはその副作用があまりないものもありますので、万が一日常生活に支障をきたしているようでしたら、薬剤師や医師に相談してみましょう。
・ストレス
ストレスを感じた時に分泌されるアドレナリンやコルチゾールと呼ばれるホルモンは、興奮状態に繋がる「交感神経」を刺激し、優位にしようとします。ストレスがたまっている状態ですと、寝ている時ですら交感神経が優位となり、身体や脳が休まらない可能性が出てきます。
筋肉がかたくなってしまうとそれだけでもストレスになってしまうものです。
身体と心のストレスを緩和させるためにも、お風呂に入ったり、マッサージやストレッチを受けて身体をほぐすようにしましょう。
・病期の可能性
寝不足やストレス等、特に思い当たるものがないにも関わらず、日中の眠気が取れない場合は睡眠時無呼吸症候群や過眠症(ナルコレプシー)などの病気が影響している可能性があります。そういった場合は一度専門医に相談してみましょう。
いかがでしょうか?もし思い当たることがありましたら、ぜひ対策を行ってみてくださいね。
また、上記以外にも適度な運動や日光を浴びるといったことも眠気を覚まし、リフレッシュさせる効果が期待できます。
お悩みの方はぜひ試してみてください!
よしだ鍼灸整骨院・整体院西明石院では症状の根本改善はもちろん、痛みの出にくい身体を作る為に必要なストレッチやトレーニングもご案内しております。
私達と一緒に、痛みの出にくい身体作りをしませんか?
腰痛、肩こり、歪みが気になる、ダイエットをしたい、マッサージに行っても良くならなかった、何となく身体の調子が良くない・・・。
そんなお悩みがある方はぜひお気軽にお問合せくださいね。
また、当院では交通事故に遭われた方も多くご来院いただいております。交通事故にてお怪我をされた際にもお気軽にご連絡くださいね。
明石市西明石よしだ鍼灸整骨院・整体院HP
https://www.facebook.com/よしだ鍼灸整骨院整体院–西明石院-100545262758922/
LINE
https://instagram.com/yosidasinkyuseikotuinnisiakasi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://mobile.twitter.com/yoshidanishi
↑↑↑↑↑↑
こちらからトレーニングやストレッチの内容などを配信中です!ぜひご覧下さい!!
明石市西明石北町3-1-10三宝第一ビル101号室(星乃珈琲店前)
【診療時間】
平日:午前11:00~14:00 午後15:30~20:30
土・祝:午前10:00~13:00 午後15:30~20:30
※木曜・日曜は休診です
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
スタッフ紹介
スタッフブログ
- 2024年11月2日 指先の痺れに悩む方へ:原因、治療法、予防法について
- 2024年10月30日 腰椎椎間板ヘルニアに悩む方へ:原因、症状、効果的な治療法と予防法
- 2024年10月23日 成長痛に悩むお子様へ:原因、症状、効果的なケア法とは?